2020年09月26日
24日の時点で
秋になりゴーヤも赤く熟し…
と言っても夏でもいつまでも成らせておくと
こんなふうになりますわね。
ひまわりも花弁が黄色く。
今日は、じい様がカメラマンです。
ここまでは24日の時点で撮った写真です。
パソコンに入れるのが遅れました。
じい様の写真第2弾
コスモス、あきですね~。
台風が来ないので
コスモスも倒れなくてすみました。
ひまわりも開きました。
花びらが2枚ほど虫に食われて。
この調子では11月に咲く予定なのに
11月には種になっているのでは?
じい様カメラマンは毎日
野菜より写真撮りに忙しくなりそう

です。
2020年09月24日
芽
ゴーヤの種です。
六角形の亀の甲羅のような形だと
見るたびに思います。
しばらく置いていたら芽が。
フクママがお皿に乗せて見せに来たので、
よく聞きもせず口に放り込もうとしました。
慌てて止めるのでどうしてかと思ったら
種から芽が出ているというではありませんか。
最近、いろいろなものを作って試食に持ってくるので、
変だなとも思わずに、口に入れようとしたのでした。
大笑いです。
若い人ならいいけれど、
この年齢になると、そういうことをすると
呆けたかと思われますよね?
じい様の畑土産の綿です。
雨に濡れたのでしょぼくれていますが、
綿です。
白いふわふわした綿の中に黒い種が
入っています。
綿の花は、オクラの花に
よく似ています。花も写してきていましたが
パソコンに取り込むのを忘れてしまった

2020年09月23日
ひまわり3
じい様が畑からひまわりの写真を撮ってきたと。
ネット、メールをしない人なので
携帯を開けてSDカードを出さないと
写真も取り込むことができません。
ひと手間ですね~。もぉ~。
そしたらひまわりだけでなく
ハチの巣が

黄色い丸の中にハチが一匹飛んでいます。
このハチの巣、この間取ってきたハチの巣だぞ?
ひまわりは蕾が付いています。
11月どころか、もっと早く咲きそう。